リュウジュのミネラルストーン一覧

/

●アゲート

和名は瑪瑙(めのう)で、様々な模様のある美しい石。リュウジュになると電気代謝の細やかさと熱に変えやすい変換作用で、使うごとに温かみを伴い、パワフルに心身を元気にする手助けをしてくれます。飽きずにずっと付き合いたい親しみのある石。
和漢でいう「医療石」は水晶やこのアゲートが主体でした。

◎組成 SiO2


/

アパタイト

地球を思わせるような美しいブルーやブルーグリーンが人気の石。和名は燐灰石。リュウジュになると体内静電気を吸収して代謝消費してくれるので、とても静かに確実によーく働いてくれる存在感のある石です。思考の鎮静化や脳波の調整にも一役買ってくれますから、頭やこめかみに当てたり、枕の下に敷いたり、お仕事や事務作業の間にポケットに入れておくのもおススメ。

◎組成 Ca[(F,OH) | (PO4)3]


/
RJ231112
●アメジスト
愛と信頼の石と言われるアメジスト。リュウジュになると、心身の火と水の部分を上手に調整してくれるようなバランサーとなってくれる感覚です。オールマイティーに活躍する頼もしいアメジストリュウジュは、気が付くと手に取っているような相棒になってくれます。

◎組成 SiO2


●アベンチュリン
先見の明を助ける知性の石、アベンチュリン。アベンチュリンのリュウジュは美しくて心落ち着く色からも人気です。心を鎮めたいときに胸のあたりに当てるだけで、安定を促してくれます。

◎組成 SiO2


/

1113
●アマゾナイト
アマゾナイトは、長石族に属する天然石で「天河石」とも呼ばれています。
暴れている電気的なエネルギーを平滑にして、一方方向に流してゆく特性が強いことから、頑固なわだかまりを時間をかけてほどいてゆくことに適しています。

あまり力や圧力をかけずに、テレビでも見ながらスリスリしてほしいリュウジュです。

◎ 組成 K[AISi3O8]


/
RJ230707

●インクォーツ
水晶が生成される時に様々な鉱物や金属イオンが析出している複合結晶。
とても種類が多く、画像のリュウジュようにヘマタイト(鉄)やライモナイトが析出してベールのように透明な水晶の内部を飾り付けているものや、酸化チタンが析出したルチルクォーツもこの仲間。長石の一種セリサイトが水草のような形を作っているものまである。
リュウジュとしてはとても有能な鉱物で、その内包物が水晶の電気代謝の触媒になって、電気容量が格段に高いものが多いのが特徴。つまりエネルギーの高いリュウジュで、気に入った美しいものを選んでコレクションに加えていただきたいです。

◎ 組成は基本的に SiO2 と内包物


/

●インカローズ(ロードクロサイト)
ヒーリング作用の強いインカローズはその色合いからも愛と情熱の石と言われます。リュウジュになるものはほぼなくて激レアなので、出会えた人はラッキー!リュウジュの変換作用のうち、熱に変えてくれる力が大きく、持っているだけでも体内静電気を活発に除去して心身をあたため、リラックスに一役買ってくれます。

◎ 組成 Mn[CO3]


/

●オニキス
一般的に黒いガラス体をオニキスといいますが、透明~黒までたくさんの色彩がある瑪瑙の仲間です
地味ですが、その沈静力は素晴らしく、暴れている精神をしっとりと落ち着かせ、リュウジュとしても元来の能力を発揮してくれる頼もしい鉱物です。

◎ 組成 SiO2


 

/
RJ230912

●オパール(グリーンオパール)
この緑色のオパールは他のオパールのように遊色を持たないオパール族の貴石です。
半透明のグリーンに陽を当てるとわかるのですが、あたかも水を含んで濡れているような感覚になるくらい、みずみずしい表情を見せてくれます。

興奮を鎮め、安らぎで身体を満たしてゆけるような感覚は、錯覚ではなくてその結晶構造と色彩によるもので、
気管支あたりに当てがって呼吸も安定させてみたり、炎症を起こしているような部位に当てるといいと思います。

傷の少ないものの入手がとても難しく、なかなかリュウジュにできないので、見つけたら早めにお手元にお迎えください。

 


/

●オブシディアン(黒曜石)
昔から癒しの石として薬石療法に用いられてきた石。霊力を明晰にしてくれるだけでなくネガティブな氣を祓い守護してくれると言われています。リュウジュとして使うと皮下の深いところまで届き、心の深い癒しを助けてくれる感覚があります。

◎ 組成 SiO2+CaO,Na,K


/

●天然オーラクォーツ(錦鯉水晶)
不思議な模様のオーラクォーツはなんとなく和柄な感じが個性的なリュウジュです。パワフルに体内静電気を吸収してくれて、じんわり温まる熱に変えてくれる変換作用により、活力を底上げしてくれます。

だらだらと続くような不調やモヤモヤした状態にも、オーラクォーツのリュウジュをじっくり時間をかけて身体に当てているだけで、巡りを取り戻すサポートをしてくれます。
◎ 組成 SiO2+ライモナイト・ヘマタイト


/

●カイヤナイト
深い青が精神の鎮静を助けてくれるカヤナイト。固定概念を外してインスピレーションに気づきやすくしてくれる石と言われています。

リュウジュとして使うことで、体内静電気をリリースし、穏やかな波動を放出して思考の鎮静を促してくれるので、感覚が研ぎ澄まされたように感じる方も多いです。寝る前にもおすすめで、頭やこめかみにそっと当ててみてくださいね。
◎ 組成 Al2[O | SiO4]


/

●カーネリアン
カーネリアンはリュウジュになると変換作用で熱に変えやすく使うほどにポカポカ温かくなるため、温活に最適です。心身の元気を底上げしてくる親しみやすく頼もしい石で、ファーストリュウジュにもおススメ。

◎組成 SiO2


/
●コーラルアゲート(菊花石)
造礁珊瑚が化石化したもので、珊瑚の隙間に二酸化珪素が入り込み、結晶化して瑪瑙(アゲート)となったもの。まさに地球の生きた経験の知恵の結晶とも言えます。独特な模様も一つ一つ違うので、個性的なリュウジュが欲しい人にもぜひ。体に負担となっている余分な電気を吸い取り、確かな鎮静作用をもたらしてくれます。
◎組成 SiO2


/
●ブラックサードニクス ●サードニクス
大切な人との結びつきや縁を護る絆の石をも言われ、健康と良縁のお守りなどにもされる石。リュウジュになると体内静電気を代謝して熱に変えやすく、心身を温めて冷えからも護ってくれる頼もしいリュウジュです。お腹周りや下腹部などに優しくじっくり当ててみるのもおススメ。

◎ 組成 SiO2


/

●サンストーン(日長石)
サンストーンのリュウジュはひらめきや新たな発見、新たな視点を得やすくなったり、体内静電気をリリースするのと一緒に、自分の思い込みもリリースするのを手伝ってくれるような面白さがあります。キラキラと細かく輝く美しさもまた魅力です。

◎組成 (Na,Ca)Al(Al,Si)Si2O8


/

●シトリンクォーツ
和名は黄水晶とも呼ばれる元気カラーの黄色い石。身体のおへそ周辺にあたる太陽神経叢に影響して、身に着ける人の無邪気さや元気、創造力や幸福感を応援すると言われています。リュウジュになると可愛いだけでなく安定した電気代謝の働きをして、リュウジュ以外の手技施術やアロマなどのツールとも調和し、相乗効果を高めてくれる素直な石。使うたびに気分があがるのでプレゼントリュウジュにする方もいます。

◎ 組成 SiO2


/

●水晶
綺麗な水晶のリュウジュに出会えたら幸せです。その電気代謝の安定感はピカイチで、ゼロに戻してくれるような安心感があります。クセがなく誰にでも喜ばれるリュウジュです。

◎組成 SiO2


/

●ジャスパー

和名は碧玉(へきぎょく)。不透明な石英がたくさん含まれた石で、古代から世界中で宝石として愛されてきました。火山活動によって流れ出したマグマによって作り出された石で、リュウジュになると確かな代謝力で体内静電気を除去してくれる頼れるパートナーです。リュウジュのなかでは美しい独特な模様のオーシャンジャスパーが多く、とても硬くて熱にも強いのでお風呂くらいの温度のお湯に付けて体に当てるホットストーンとしてつかうのもおススメです。人間関係を円滑に導く、心身を落ち着かせ、グラウンディングを促すのを助けてくれます。



/
●ストロベリークォーツ
苺水晶。身体の疲れを取り、愛情・恋愛において内側から魅力を引き出してくれる石として人気があります。リュウジュになることでからだの水分代謝を助け、基礎代謝や基礎体温の安定に貢献してくれるため、毎日使いたい愛着のあるパートナーになってくれます。
◎組成 SiO2



/
●タイガーアイ
タイガーアイのリュウジュはイレギュラー対応に優れています。自由闊達な思考や表現力の助けをしてくれたり、思いがけない視野が開けたりするかもしれません。個性的なリュウジュがほしい人にもおすすめです。
◎組成 Na(Fe,Mg)3Fe2Si8O22(OH)2+SiO2



/RJ230501

●シリカ鉱石(俗名テラヘルツ)
高純度シリカ鉱石。リュウジュになると活発な電子代謝と輻射熱によってパワフルに体内静電気を除去してくれる、セラピストが一つは欲しい頼もしい機能性リュウジュ。

詳細(テラヘルツ波が出るといった俗評に惑わされないように)=https://ryujyu.com/?p=1746
◎組成 Si



/
●トルマリン
癒しの石トルマリンのリュウジュは、様々な環境の変化に対応する心身の力を応援してくれます。身体の肉体感覚や直観を大事に過ごしたい時に、全身に当てたり撫でたりしてみてください。
■ルベライト ピンク・インディゴライト 青緑・パライバ ブルー・グリーン



/
●トルマネイテッドルチルクォーツ
発案・正当な意見・有を産む・隠れたところからの発見・発掘
◎組成 SiO2+(Mg,Fe,Al,Cr,Mn,Ti,Li)



●フローライト
分子式CaF2と、フローライトはシリカを含まないカルシウム系鉱物ですが、とても美しい色彩と透明度を持ちます。
また兄弟のようなカルサイトは断面が規則正しく平行四辺形になる炭酸カルシウム鉱石で、
それぞれ方向性のある電子の流れを作りますので、リュウジュとしては水晶と同等かそれ以上のデトックスを覚えるユーザーが多いのも特筆です。

フローライトは変化を助ける足と言われます。人は心身ともに成長と共に様々な変化をしてゆきますが、精神の成長のために起こってくる出来事を、自分らしく糧にして幸せな自分を創るための変容な機会にしてゆける力が誰にも備わっています。その力を発揮できるよう助けてくれるフローライトのゆらぎの波動を、リュウジュとして使うことでたくさん浴びて感じてみてくださいね。

 

◎組成 CaF2



/
●ラブラドライト
宇宙の石とも呼ばれるラブラドライト。綺麗なシラーは見ていて飽きない魅力です。リュウジュとして使うと心身の鎮静に役立ち、直観が冴えて物事の判断がスムーズに。リュウジュの中では人気の高い石。

◎組成 NaFe(SiO3)2+混合物



/
●ブルータイガーアイ
リュウジュとして乱反射の電気代謝をすることで、様々な不調や不協和音の元となるギザギザの電気信号を滑らかに整える清流作用の守備範囲が広い石。

自由闊達な思考、表現力・目覚めを促す石とも言われます。
◎組成 Na(Fe,Mg)3Fe2Si8O22(OH)2+SiO2




●ムーンストーン

ムーンストーンを代表とする長石の仲間は、ピエゾ効果でいう「圧電反応」を起こすに長けた鉱物です。
ほんの少しの刺激で高い電圧を発生させます。

ライニングを接触させる面を作るために、ハッチング作業をしている時も盛んに電気火花を散らせます。
逆に言いますとその発生させる電気と同じ電子を吸い込んで貯めておく性質があるわけですから
リュウジュにして身体に滑らせるだけで、どんどんと電子を吸い取ってくれます。

特に調子がよろしくない部分に当てて、時間をかけずに楽にしたい時など
最適のリュウジュになりました。

優しい色合いながら、力強いサポーターになってくれます。

◎組成 K(AlSi3O8)


●モリオン



/
●ラピスラズリ
リュウジュになるのは母岩のついた電気代謝の高いラピスラズリがメインです。美しい深いブルーのきらめきにファンも多い石。邪気を祓って守護してくれるような確かな存在感と、願いの実現やクリアな想いの方向に進む行動力を助けてくれるリュウジュです。頭・こめかみに当てて静かに思考の鎮静化の時間を作るのもおススメです。
◎組成 (Na,Ca)7-8(Al,Si)12(O,S)24[(SO4),Cl2,(OH)2]



/
●ルチルクォーツ
強烈な電気エネルギー代謝をします。水晶の350〜500倍とも言われるそのパワフルな電気代謝で、リュウジュとして頼もしい働きをしてくれます。見た目も繊細で美しく、気がついたらいつも触れていたくなるリュウジュになっているでしょう。セラピストがひとつは持ちたい人気のリュウジュです。
◎組成 SiO2(TiO2内包物)



/
●ルビー
情熱・官能・性感の活性・女性の活力を促すと言われる愛の石。ルビーを身につけると陽の力が増してお腹に温かさを感じやすくなり、重心が下に降りるのを助けてくれます。なかなかリュウジュにはなりにくい希少な石ですので、もし出てきたらぜひ早めにゲットしてください。
◎組成 Al2O3



●レースアゲート
地球が数万年けて創った芸術作品としか言いようのないレースアゲート

リュウジュを使うかたは、ひとつは持っていただきたいこの石は
何と言っても大昔から「医療石」の代表として用いられてきた実績があり、
リラクゼーションのために生まれてきたのではないかと思います。観賞用にするのはもったいない使い方です。

アゲート(めのう)ほど人体に適したヒーリングストーンはありません
まず何よりも温感に極めて長けてるのです。
特にナトリウムや鉄を含む黄色~紅いものほどその効果が高いです。
グレーの部分は強靭に電磁波を吸い取ってくれます。

この複雑な模様は、ストーンの内部でいろんな働きをしてくれそうですよね。
それもそう、電子というのは導体、不導体に関わらず、界面に沿って流れてゆく性質がありますから。
このアゲートの縞模様は界面の宝庫なんです。

気分のすぐれない人、血色の悪い人のみぞおちに温めたアゲートを当てるだけで
みるみる血の巡りがよみがえってきます。



/
●レッドサードニクス
温感を感じるといえば、レッドサードニクス。リュウジュとして使うと、体内静電気をどんどん吸収して主に熱に変換してくれるので、使うごとにあったまり、冷え防止にも役立ちます。また、温めることで冷えて固まった心をほぐし、感情を活性化させて滞りをゆるやかに流してくれます。周りに流されない精神力もそこから生まれてきますよ。
◎ 組成 SiO2



/
●レピドライト(リチア雲母)
変化のタイミング、現状打破、自由な一歩
◎組成 K(Li,Al)3(Si,Al)4O10(F,OH)2



/

●ローズクォーツ
愛の石、ローズクォーツのリュウジュはどんな時もつい手に取ってしまう馴染みの良さと温かさがあり、疲れを癒して内分泌やリンパの流れを整える熱への変換作用のおかげで内側からの癒しを助けてくれる感覚です。ファーストリュウジュにもおススメ。

◎組成 SiO2




●ロードナイト
ロードナイトはインカローズと同じ菱マンガン鉱石です。

この鉱石に入ってきた電気エネルギーは熱エネルギーに変えられて消費されるため、大変に熱感が大きいのですが、黒く変色したような部分のほうがその作用が大きいです。

黒い部分は菱マンガンの生成中に酸化物となった二酸化マンガン鉱で、
蓄電しながら冷えて放電しながら発熱するという性質を持っていますので、総合すると「熱い石」と表現できます。

発生する熱は周波数の低い遠赤外線ですので、
身体の奥を温めながら動き出した電子を純銀のライニングを通して吸い取ってゆく等価理論が成立します。

他の鉱石にはない電子と熱の関係をセラピーに取り入れることができるリュウジュです。また、大変に比重が高い重い石です。